早速モニタで確認すると・・・。まさに水中から跳び出してくるその瞬間が!
ああ,カワセミ!なんて悔しいんだ。獲り逃がしちゃったじゃないか。あ,ということは,捕食シーンも撮りはぐったってことか,残念!
ん?いつもならカワセミは川に沿って飛んでいってしまうのだけれど,今日は,またほとんど元のところにもどって,川面を見つめているではないか。
ということは?よし!えらいぞカワセミ,あきらめずにもう一度チャレンジするんだな。それならこっちもあきらめずに君を追いかけよう。
あぁ,正直にいわなければならないよね。なんといっても写真のために撮影ポイントで粘っているわけじゃなくて,日課の散策だからね。持っていたレンズはお散歩用の 28-300 のズーム,手持ち撮影。いくら小さな川といっても,カワセミを脅かさずに近づいてクローズアップにするには,力不足(ですよね?)。だから「作品」としては,ちょっとトリミング,いえ,かなりトリミングしてます。
あぁ,いいわけは見苦しいですね。でも,どうやら,一度失敗しても,またほぼ元のところに戻ってきたときは,もしかすると次には成功するかもしれないってことですよね。本人(?)も「今度こそ」なんて気合いが入っていたりしてね。
カワセミは,まだまだ本当に気に入った写真は撮れていないし,他の野鳥たちもとてもきれいな姿を見せてくれているし,そのうちもっと焦点距離の長いレンズを当たり前に持ち出すようになりそうです。
...
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメント/感想をお願いします: