2012-06-03

Android Tablet lenovo IdeaPad Tablet A1

2012年6月 3日 (日)

夜,寝るときに iPhone 4 でメールのチェックをしたり,ちょっとしたブラウジングをしているんだけど,iPhone 4 では表示文字がやっぱり小さいよね。
それで,メールチェックとネットサーフィンができる程度の小さめのタブレット端末が安ければ…と思っていたんだけど,つい昨日,買っちゃいました。

lenovo IdeaPad Tablet A1

7in 液晶画面のタブレットです。なかなか思い通りにはいかないですが,最低限のメールチェックとネットサーフィンができるようにはなってきた。

まぁ,最初は,何となく日本語の表示が変だと感じていたんだけど,よく見ると中国語フォントなんだよね。これにはまいった。でシステムフォントを変更する方法はないかと調べていたら,ちょうど同じビルド番号のシステムで入れかえる方法を見つけたので,やってみようとしたんだ。
で,ふと(何を考えたんだろう),システムの更新のチェックをしてみたら,新しいアップデートが見つかった(!)と表示されたんだ。

で,早速実行。アップデートしちゃうと,ブログで見つけた方法が使えなくなり,フォントが中国語フォントのままになっちゃうかも?ってちょっと思ったけど,まぁ,いいや。

そしたら,なんと,フォントが中国語じゃなくなっている!やった。やっぱり公式に対応してもらった方がいいに決まっているからね。

もし,ビルド番号が,A107W0_A234_001_014_2525 で,フォントがなんだかなぁって感じていたら,

設定→タブレット情報 とたどって,「システムアップデート」をタップしてアップデートをしてみてはいかがですか。

新バージョンは A107W0_A234_001_015_2643_ROW でした。

最終的に日本語フォントに入れかえようと決心させてくれたのは

ブログ “LAINEEMA

でした。感謝です。

01/21,2012付の記事を検索で見つけた時には新バージョンのことは記事中にありませんでしたが,再表示させてみたらちゃんと修正されていました。もちろん,自分のタブレットをアップデートしている間に見つけた 03/18,2012付の記事には,新バージョンのことが書かれていました!)

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメント/感想をお願いします: