2006-08-16

家族共用PCの再インストール

2006年8月16日 (水)

前の記事( http://ackobib.cocolog-nifty.com/diary/2006/07/post_4aec.html )でも書きましたが,再インストールがうまくいっていないのは,OSのインストールCDの起動が間違っていたためのようで,メーカーのサイトで,再インストールの方法をきちんと確認してからやり直しをしました。
昨日の朝からやっていましたが,夕方,OSと基本のアプリケーションのインスト,家族のアカウントなんかを作ったところで,この状態でバックアップを作っておけば後が楽だなぁ・・・と思い,バックアップを始めたんですけどね。
なんと,1枚目のDVD-Rの書き込みベリファイで,異常発生!ベリファイ開始から4時間も「ベリファイ中・・・」が表示されたまま。HDDとDVDドライブのアクセスランプは点滅していますが,ベリファイにこんなにかかる訳はないので,しかたなく強制電源OFF。あとはもうだめ。起動しません。あ~ぁ。
BIOSで,HDDからの起動にして,再起動をかけたところ,WindowsXPの起動のロゴまでは表示されましたが,その後,ブルースクリーン。エラーメッセージはたったの2行
Stop:C0000223 Unknown Hard Error
Unknown Hard Error
C00・・・のところは何かのアドレスだと思うんだけど,もちろん,全然分からない(最後の223もちょっとちがうかも)。
何度やっても同じ,側面をあけて,内部を冷やしてから起動しても同じ。一晩おいて,今朝もスイッチを入れてみたけれど,そう,やっぱり状況は変わりません。
あ~ぁ,ほんとにどうすればいいの?いつ買ったんだっけ?

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメント/感想をお願いします: