2011年12月 9日 (金)
Panasonic LUMIX GX1 (DMC-GX1X-S),パワーズームのレンズキットで買ってしまいました。
いやぁ,ホントに小さい。ackobib の手は男としては小さい方だと思いますが,それでも,お,小さいなぁ。と思うくらいです。
でも,シャッターの感触もよく(自虐的なイミテーション電子音じゃない!),なかなか手にもしっくりきます。
また,パワーズム LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. (な・長い…)も本当に小さい(短い)。NEX-7 も考えたんだけど,レンズが大きい(長い)ので,最終的には食指が動かなかった。Nikon ユーザの ackobib としては,ボディだけではなく,レンズも必要なので,少なくとも最初の1本は小さくスマートに,ということで,この沈胴式のパワーズームにほれたとも言えるわけ(もちろん,レンズの描写も大切,結構評判が良いことも確認したよ)。
ただ,欲を言えば,このレンズ,ズームレバーの位置がもう少し,ホンの少しでいい,ちょっと下寄りについているか,リングスイッチであればと思う。
また,古くからのカメラファンとしては,やっぱりファインダーがないのはつらい。しかし,ないものねだりも意味がないので,かわりに電子ビューファインダー (DMW-LVF2) もゲット。ファインダーをのぞいて撮るスタイルはとってもステキなんですが,あぁ光学ファインダー!の思いはありますね。
いくつか不満点はありますが,それもこれもトータルとしては気に入った証拠ではあります。そう,結局,満足して一人でニヤニヤしている自分がいるっていうわけです。
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメント/感想をお願いします: