2011-11-05

地デジチューナーのかわりに…

2011年11月 5日 (土)

我が家のテレビ,地デジ化もだいぶ進み,あと1台となった。しかし,なんか今さらテレビでもないか…って感じもあるので,チューナーとして,LinkTheater を使ってました。シングルチューナーなので,録画してたりすると見たいものが見られないし,何か見ていても,予約録画が始まると,そっちで設定したチャンネルに切り替わっちゃうしね。

ちゃんとした新しい(地デジ対応)テレビを買うのが正しい方法だよね。でもそうなるとレコーダーも買わないと録画できないよね。

で,ひらめきました!

そうだ,マルチチューナーのレコーダーだ!レコーダーをチューナーとして使うんだ。

その思いつきからずいぶん経ちましたが,今日,古いアナログのHDDレコーダーと,新しい HDD+ブルーレイレコーダーを入れ替えることができました。しかも地デジは3チューナー。2番組録画していても,あと1番組が見られる!これは2番組同時録画のレコーダー+地デジ対応テレビと同じ!

その上,DLNAサーバ機能もついているので,リビングのテレビで今度のレコーダーに録画した番組も見られる!

新しいレコーダーをあれこれ操作していたら,あれ?リビングのレコーダーが見える?新しいレコーダーから居間のテレビにつないであるレコーダーの録画内容が見える!

というわけで,思いもよらないチョーうれしいことになって,めでたしメデタシでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメント/感想をお願いします: