2011-03-01

カラープリンタのインストール

2011年3月 1日 (火)

ようやく,常用のプリンタ(EPSON PX-G5100)のインストールがすんだよ。いつもは,ネットワークの設定で,プリントサーバはどれだ?とか,IPアドレスがわからん,とか,ルータのDHCP見ればわかるかな,それとも設定メモのハードコピーはどこにしまったかな?なんて大変なんだけど,ダウンロードしたWindows7(64ビット版)のユーティリティ,EpsonNet Configをおそるおそる起動したら,あらら,ちゃんとIPアドレスが表示されちゃった。後は慣れたもので,ローカルプリンタを選んで,新しいポートを作って…と,順調でした。

最初にローカルでインストールしたので,ドライバのインストールもせずに完了でしたね。これで,必要最小限のソフトやペリフェラルはインストールできたかな?デフラグしてノートンゴーストすれば,本格的に運用できるかな。

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメント/感想をお願いします: