PCが1台,使えなくなってしまった。いきなりだった。仕事用で,本体のストレージにはいっさいデータを保存していなかったので,(Dreamweaver CS3 の認証以外は)最悪の事態ではないのだが,この際なので,新しく Windows 7 Home Premium (64ビット版) のモバイル系ノートPCを買った。
というわけで,必要なソフトやユーティリティをコツコツとインストールしながら,セッティングを煮詰めているところ。
その過程で,Windows Live Writer 2011 というのを見つけたってわけ。Word のミニ版のおまけツールかなとおもったら,どうもちがうらしい。試してみたところ,ブログへの投稿用のエディタ/ツールだった。
たまたまココログの "Private ackobib Now..." を開いて投稿しようとしていたところだったので,アカウントを登録したところ,あまりに簡単に使えるようになって,拍子抜け(うれしいけどね)。
で,調子にのって,FC2ブログの "albireoな日々(Ⅱ)" も…。あれ,ダメだ。ほかのブログもダメ。うーん,がっかり…
…していたのだが,toomva さんのブログ "気ままな宇宙人" の記事「Windows live Writer の FC2ブログ設定方法」を見つけましたよ。やった!
これですこれです
「ブログの種類」は Movable Type API ,
「ブログのリモート投稿URL」は blog.fc2.com/xmlrpc.php
だったんだね。これが知りたかったんです。
toomva さん,ありがとうございます。
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメント/感想をお願いします: