2011-02-13

auone ブログ移行

誤解のないように追加しておくね。
考えて見れば,「携帯電話」の関連サービスなんだから,ユーザーはまずケータイを使うというのはあたりまえすぎるくらいあたりまえの前提だよね。だから問題は,ケータイ関連サービスであっても,まずPCを使おうと思う私の方にあるよね。
私の方は,何回似たような経験をしても,「まずPC」と思ってけっこう苦労し,念のためとしてケータイでアクセスすると,これはとても簡単(画面を見わたしたり入力したりは別ね)。
目的のボタンが画面の下の方にあるのも,ほんとうは知っているはずなんだよね。いつも見ているんだからね。でも,どうしても手前にそれらしく思えなくもないリンクがあると,そこからたどろうとするんだよね。で,まぁ,迷子状態になって,ちょっと頭に来てしまうわけだね。
ケータイの画面のスクロールが自分にはちょっと遅いのも理由の一つとは思うけどね。

というわけで,ネットにつなぐのもメールするのもまずケータイを思いつくような世代が確実に世の中の主流,多数派になっているのかなって,思う日々です。

......

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメント/感想をお願いします: