2009年8月23日 (日)
ちょっと,臨時収入があったのだけど,ほっとくと,何に使ったんだかわからないうち,いつのまにかなくなっていたりするし,貯金しても,家計費になっちゃうし,で,思い切って,UMPCを買っちゃいました。SOTEC(ってONKYOのPC部門だったんだというのは初めて知ったのだけど)の “MinimumPC” C204A3 というのですが,Specは平凡で,普通のUMPCなんだけど,全体として,すごく薄くて,気に入りました。(ASUSのUMPCは,職場で自作教材/教具の印刷や作成した文書の印刷に特化させて使っていますが,これも便利。)
本気で持ち歩き専用にしようかな。この薄さ,たったの23mmほどですよ!
で,今,仕事用に使えるようにソフトのインストール中。一太郎に花子,エクセルとパワーポイント(それに,しかたがないのでワードも)が入りましたよ。その他の細々とした愛用のソフトたちも入りました。これでほぼ使えるようになったかな。来週からは,仕事用持ち歩き専用PCにして使えそうだぞ。あ,職場用のプリンタのドライバも必要だな。用意しておこう。
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメント/感想をお願いします: