9/11は,私の勤務校の運動会だった。記録の写真を撮っていたんだけど,70-200F2.8G(AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200F2.8G だったかな)は,今のalbireoには重い。D200につけて使っていたんだけど,(撮っている最中はよくても)じっと構えているのがつらい。つい三脚に載せたくなった。せっかくのVR(手ぶれ補正)付なので「機動力!」って感じで撮りたいのにね。
でもコイツは,天気もよくて,ほこりがすごかったのだけれど,写った写真がかすんだように見えるのが,ほこりが立っているとわかるような写りだから,ガンバって使うだけの価値は確かにあるよね。別の200mm ズーム(手ぶれ補正付)も,それだけを見るといい写りなんだけど,どこか「かすんでいる」ように見えるんだよね,ほこりのせいだなって「考える」けどね。
まあ,もう1本のズームレンズも,お値段や手軽さ以上の写りでもあり,十分以上に満足していることは間違いなく,しかも,私の力(物理的な,ネ)にもぴったり合っているけどね。
こんなステキなズームレンズたちなんだけど,F2ではほぼ使えないんだよね。VRとAFが使えないのは問題がないとしても,絞りがねぇ・・・。なんでGレンズなんだろう。Dタイプなら文句なしなのにね。あぁ,絞りリングやーい!
なやましいね。
...
(albireoな日々,Dec/02,2010転載)
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメント/感想をお願いします: