2007-10-05

内蔵露出計 ― F2 -6-

わが フルメカニカルカメラ Nikon F2 のフォトミックファインダー,内蔵露出計がほぼ完全にダメです。っていうかほんとにときどき,わずかに動くだけだったんです。
ところがこのところ,なんと,スイッチ入れるとかならず動くんです
いやぁ,気持ち良くってわけじゃあないよ。絞りを変えるたびにいったんアンダー側に(スイッチOFF状態まで)もどりきり,絞りがクリックストップする直前でまた(たぶん)だいたいこんなもん?っていう振れ位置を指すんです。
でもクリック位置になるとまたOFFからわずかに振れた位置にもどったりオーバー側に振り切ったり…。
でも2~3回行ったり来りさせると,すごくそれらしいところを指して安定するんです。
これってどうなんですかねぇ


...

(albireoな日々,Nov/30,2010転載)

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメント/感想をお願いします: